12A猫で学んだこと-Memoir-

...What are you learning now?

雑多な夏の日記の1ページ

こんにちは。StudentSです。
まだまだ暑い夏が続きますね。 季節の変わり目は体調が崩れやすい時期なのでお互い体に気を付けたいですよね。

人狼は...視点整理に難ありですねー 感想戦で振り返ると、論理パズル的に気づくことを失念していますね。
まぁ、気づくことができるようになっているのはいい傾向なのかもしれませんー

最近、はたらく細胞というアニメを見ました。

「雑菌め、この体の血球に手を出して生きてかえれると思うなよ!」
「白血球は自分の命を犠牲にしても、他の細胞を守るんだ!」
「お兄ちゃん助けてくれてありがとうございました。 また会えるかな。」

(はたらく細胞 第6話「赤芽球と骨髄球」より)

いや~ 赤芽球も骨髄球も可愛いです!
リピート再生しながら、ソースコードのバグとのたたかいですー

今月のブログのエントリはプログラミングの練習です。

の記事で

  • RMQ (Range Minimum Query)

    • 問題: 配列が与えられる。指定した区間内の最小値のインデックスを求めよ。
  • LCA (Least Common Ancestor)

    • 問題 : ツリーが与えられる。2つのノードの共通祖先の中で最もルートから遠いものを求めよ。

の効率的な解き方や、線形時間でそれぞれの問題を相互変換するアルゴリズムが紹介されていました。 整理をしていないですが、自分の実装を

以下雑感を...

  • 効率的なデータ構造を考えるとき、$\sqrt{N}$, $\log(N)$ のオーダーでの処理ができるかを考える視点は役に立つ時があるかも
  • 出てくる問題のサイズが限られているのであれば、メモ化は有効な選択なのだろうなー
  • 問題同士の変換を思いつくのはすごいなー

自分用のメモだけど、
何とか今月もブログを書くことができたー!